過去5年の乗降者の変化で見る急成長駅ランキング

こんにちは!ソフ蔵です。

 

今回はJR東日本さんがHPで共有されている1日の平均乗降者数の推移に基づいて、

2017年から2022年までの乗降者の成長率を上位順にランキングにしてみました。

 

乗降者の多い駅は、駅としての価値も高いという見方もできると思いますので、

不動産を探している人は参考にしてみて下さい。

 

なお別途2022年と2002年の20年を比較した、長期のランキングと合わせて参考にしてみてください。

乗降者で見る過去20年で人気が上がった駅ランキングTop10

 

 

1位:只見駅

2017年の1日平均乗車数:22人

2019年の1日平均乗車数:29人

 

2位:吉川南

2017年の1日平均乗車数:4,811人

2019年の1日平均乗車数:5,906人

 

3位:西大宮

2017年の1日平均乗車数:9,696人

2019年の1日平均乗車数:11,329人

 

4位:武蔵引田

2017年の1日平均乗車数:3,138人

2019年の1日平均乗車数:3,611人

 

5位:羽前椿

2017年の1日平均乗車数:21人

2019年の1日平均乗車数:24人

 

その他はレポートの方から確認してみてください!

 

 

ソフ蔵

ソフ蔵

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
本業はITソフトウェア企業でデータ分析や分析基盤の構築に携わっています。

Power BI・データ分析を学習しよう!!

Power BI初級者向けに対面・オンライン形式でのハンズオントレーニング始めました!
これからPower BIを学び始めたい方、ご検討下さい。

住所情報の可視化やジオコーディング(緯度経度、拠点間距離算出等)のトレーニングも開催しています。
下記よりご確認下さい。

Power BIレポートのショーケースも一部公開しております。

Power BIショーケースサイト

ココナラ

またPower BIの入門記事・記事をピックアップしましたので、こちらも参考にしてみて下さい

▶Power BIとは? 記事版 / 動画版(Power BIの概要を3分で解説!)

▶Power BIのメリット・デメリット 記事版 / 動画版

 

 

twitteryoutubemail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top