郵便番号がGoogle Mapの検索でヒットしない!その原因と対策とは

住所情報や郵便番号情報等のデータを扱い始めばかりの担当者によくある話ですが、

Google Mapで郵便番号を検索してみようとするとヒットしない!

 

私のようにGoogle Mapを絶対的に信用している人間からすると、

自分が検索しようとしている郵便番号が間違っているのではないかとさえ思えてくる。

 

例えば、Google Mapで261-8561と検索してみると、、、

おや??

ヒットしませんね。

 

こっちのイメージとしては、下図のように場所や緯度経度の情報が出てくる想定をしているのに出てこないと困る。

 

こういうことを知っているインテリな人やデータ分析経験者からすれば、

「お前バカにすんな!」って感じですが、

僕みたいな未経験な一般人からすると、知らないもんは知らんのです。。。

 

ということで、以下が原因です。

 

 

何故郵便番号で検索が出てこないのか?

その郵便番号が事業所の個別郵便番号の可能性が高いからです。

 

庶民からすると、郵便番号に個別番号があることさえ驚き!

まさにパラダイムシフト!言い過ぎか。

 

ってことで、事業所の個別郵便番号ですが、これは会社の事業所専用の郵便番号のことです。

配送物品が多い事業所なんかで、毎回住所を書くのは大変なんですよね。

そこで郵便番号だけ書けば、その事業所に届くような仕組みなっているということ。

まさにマイナンバー。

 

ちなみにこの個別郵便番号ですが、毎月新規で追加されているのですよ。

その新規追加された郵便番号なんかがGoogle Mapにデータ反映されてないと、検索ヒットしない可能性が出てくるわけですな。

 

 

個別郵便番号を検索する方法

ということで、対策方法ですが、

日本郵便のHPで検索するのが早いですね。

 

ここで検索すれば一発。

 

とはいえ、データが大量にある場合はデータを充てたい可能性がありますので、

その場合は一括データをダウンロードしてしまいましょう!

 

 

郵便番号から緯度経度・住所を取得する

郵便番号から緯度経度を検索したり、

逆に緯度経度から郵便番号を取得できるマクロ(システム)を作ってみました。

 

●こちらから

住所情報から緯度経度、郵便番号、都道府県名を自動取得するマクロ

リバースジオコード(緯度経度から住所と郵便番号の情報を取得)マクロ

 

検索したい緯度経度又は住所情報をダーーーって入れて、ポチってボタンを押すだけ!

興味あれば買ってくれよな!

 

つまらない仕事なんてさっさと終わらせて、お家に帰るなり、定時まで適当にネットサーフィンしてのんびり社会人ライフを過ごしましょう。

本サイト運営:ソフゾウ

本サイト運営:ソフゾウ

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
過去ソフトウェア企業でBI構築に携わっていました。現在は小売企業でデータ分析や基盤構築に携わっています。

サービス・メニュー

ソフゾウでは、Power BIを効率的に実装しビジネスで活用できるようサービスも提供しています!
実践的なデータ活用を目指し、初心者向けの基礎講座から、ダッシュボードの設計・運用支援まで幅広く対応させて頂きます。
レポートの事例も紹介しておりますので、ご興味ありましたら、ご相談下さい。 

 

 

twitteryoutubemail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top