Power BIレポートをWebに公開して表示する方法

東京都庁がPower BIを使ったレポートをWeb上で公開していたり、

Microsoftが自社の財務状況を公開していたり、

Power BIレポートをWebに公開する組織も少しずつ増えてきているのではないでしょうか。

 

東京都庁のPower BIレポートページ

 

Microsoft社の財務報告

 

恐らく色々やり方はあると思うのですが、今回はその中でも一番一般的なやり方を紹介したいと思います。

セキュリティ周りを確認した上で、自社サイトやブログなどでも、公開してみてはいかがでしょうか。

 

まずはレポートをクラウドに発行

レポートを作る段階では、基本的にはPCにインストールしたPower BI Desktop版を使うと思います。

Webに公開するためには、まずはDesktopにあるレポートをクラウドに発行します。

ということで、下記赤枠の「発行」ボタンを押して発行してみましょう。

 

 

その際、発行するワークスペースを選択する画面が出てくると思うのですが、

もし部署とかで使っているワークスペースがあればそれを指定します。

 

特段なければ、自分のワークスペース、つまりマイワークスペースを選択して発行してみましょう。

 

クラウドでWebサイトへの公開設定を行う

レポートをPower BIのクラウド上に発行できましたら、そのレポートをクラウド上で開きます。

クラウド上でWebサイトへの公開設定を進めていきます。

 

そこで、ファイル>レポートの埋め込みと遷移し、Webに公開(パブリック)を選択します。

 

続いて、Webサイトに公開したいレポートのサイズと既定のページを選択します。

既定のページで選択したレポートページが、デフォルトの状態で表示されるレポートとなります。

 

完了したら、赤枠部のHTMLコードをコピーして、Webサイトの任意の場所に貼り付けます。

 

以上です。

Power BIのWebサイトについて、簡単にですが共有してみました。

参考にしてみて下さい。

 

 

本サイト運営:銀タカ

本サイト運営:銀タカ

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
本業では小売企業でビッグデータの分析や分析基盤の構築に携わっています。

Power BI・データ分析を学習しよう!!

最前線の情報を網羅した「レポート・マクロ・データ」を提供しています。
重要な意思決定を支える、他にはない価値あるデータをぜひご活用ください!

Power BIレポート・マクロ・データ一覧を見る

Power BIレポートのショーケースも一部公開しております。

Power BIショーケースサイト

またPower BIの入門記事・記事をピックアップしましたので、こちらも参考にしてみて下さい

▶Power BIとは? 記事版 / 動画版(Power BIの概要を3分で解説!)

▶Power BIのメリット・デメリット 記事版 / 動画版

 

Zou Data Platformもよろしくお願いします!

有料会員様向けに、以下の特典をご用意しております:

  • データ:経済情報、緯度経度等のデータのご提供
  • オンラインコース:専門的なスキルを学べる豊富なコース!
  • レポート:実務で使えるレポートのダウンロード!更新版のデータもダウンロード可

会員様のDX化、データドリブンな会社運営をサポート致します。
ぜひ、この機会にご登録をご検討ください。

Zou Data Platformの詳細・登録はこちらから

 

 

twitteryoutubemail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top