2地点間の距離と時間を自動で計算してExcelに出力する方法

発地⇔着地の2地点間の距離・移動時間を計算する場合、みなさんはどうやって進めますか?

恐らく多くの方がGoogle Map等で発地点と着地点を入力して調べるのではないでしょうか。

Google Mapは無料ですし、この手法は最も手っ取り早くできますよね。

 

その場合、1つずつ調べてもいいですが、調べる数が膨大だと大変です。。。

数千行分を調べるとなると、もはや発狂するレベルです笑

 

ということで、この作業を自動化してみました。

 

B列に発地を入力し、C列に着地を入力して、実行ボタンをクリックします。

すると、D列以降に地点間の距離と時間が出力されます。

 

少しマニアックですが、他にもGoogleの検索結果に表示される店舗の開店・閉店情報とか、営業時間などのオペレーション情報が取得できるマクロも作っています。

 

 

ダウンロード内容確認されたい方は、下記よりアクセスして確認お願いします。

>>>2拠点間距離と時間を計算するマクロの販売ページへ

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

>>>お問い合わせはこちら

 

なお本マクロを走らせるにはGoogleのAPIが必要です。
Google APIを取るのが面倒な方はココナラで代行もしてますのでこちら活用検討下さい。

>>>ココナラでサービス詳細を見る

 

 

マクロ更新しました!!

有料道路の設定可否、移動手段の選択が可能となるようにマクロ更新しました。

リストから有料道路を「使う」・「使わない」を選択して使ってみてください。

本サイト運営:ソフゾウ

本サイト運営:ソフゾウ

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
過去ソフトウェア企業でBI構築に携わっていました。現在は小売企業でデータ分析や基盤構築に携わっています。

Service Menu

ソフゾウでは、Power BIを効率的に学べるようサービスも提供しています。
実践的なデータ活用を目指し、初心者向けの基礎講座から、ダッシュボードの設計・運用支援まで幅広く対応しています。
興味がありましたら、ご相談下さい。

トレーニング

Power BIの概要や基本操作からレポート構築までをお伝えします。
書籍や記事を読んだり、動画で独学をすると「どこから始めればいいかわからない」方はご検討下さい。

導入メンター

Power BIを活用したレポートやダッシュボードの構築・運用を支援するサービスです。
ニーズに応じて、データやマクロのダウンロードのみをご利用いただけるプランと、質問・お問い合わせにも対応するプランを用意しています。

お問い合わせやご質問はこちらから

 

 

twitteryoutubemail

11 Comments

  • いつも興味深く拝見させていただき勉強させていただいております。
    2地点間の距離と時間を自動で計算してExcelに出力する方法を拝見させていただきました。
    こちらの作成方法、またはコードを教えていただくことは可能でしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    Reply
    • いつもありがとうございます。コードに関しては、大変恐縮ですが有料での提供とさせて頂きます。
      よければ検討下さい。

      Reply
  • 2地点間の距離と時間を自動で計算してExcelに出力する方法を拝見しました
    これはエクセルのマクロで作成されたのでしょうか
    よろしければ使ってみたいのですが、可能でしょうか
    よろしくおねがいいたします

    Reply
    • ご連絡ありがとうございます。はい、こちらはマクロで作成しています。
      マクロ・コードに関しては、有料ですが提供させていただいてますので、ご検討下さい。
      何卒よろしくお願い致します。

      Reply
  • こんにちは。こちらの距離、時間は電車、車などが選択可能でしょうか。

    Reply
    • ご連絡ありがとうございます!現状はそういった選択機能はないです。車で移動した場合の時間が出力されます

      Reply
  • 問い合わせフォームでメールできませんでした。
    iPhoneで決済しましたが、自動ダウンロードできませんでした。
    この場合はメールしましたのでにてファイル受取可能でしょうか?

    Reply
  • グーグルマップの場合自動で高速や下道の切り替えを行いますが、有料道路を使わない設定などはできますか?

    Reply
    • リクエスト多くいただいたので実装しました。有料道路の設定を「使わない」に変更いただければ可能です!

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top