Power BIの小技 フィルタリングとグラフの拡大表示

Power BIを使って個人的に感じた便利な機能を紹介します。

かなり基本的な内容ですので、Power BIを全く使ったことがない人向きです。他にも色々あるのですが、まずは2つ紹介です。

 

 

1.フィルタリング機能

下図は全国の人口を都道府県別で日本地図と棒グラフにプロットしものです。

図の右側にある棒グラフの任意の県名をクリックすると、レポート全体が選択した値に絞り込まれます。このように任意の値にデータを絞り込むことをフィルタリングと呼びます。

例えば今回の上図のケースでは、売上分析レポートの曜日別円グラフで火曜日をクリックしました。

するとレポート全体が連動して、表示されている情報が火曜日絞り込まれます。例えばレポートの左側に縦に並んでいる数字も連動して火曜日の情報のみに絞り込まれて表示さています(今回は火曜日)。

こうしてクリック操作一つでレポート全体がダイナミックに連動して変化するので、レポートを実際に使う上でとてもスマートな機能ですよね。

 

 

2.グラフの拡大表示

Power BIの1レポート上にグラフを沢山入れすぎてしまうと、全体的にごちゃごちゃしてしまい、会議や打ち合わせでプレゼンしている時に「どのグラフ?」と混乱されてしまう可能性があります。

そんな時はグラフにカーソルを合わせて、グラフ右上にあるこのマークをクリックすると、グラフが画面目いっぱいに表示されて見えやすくなります。

地味ですが、せっかく作ったレポートなので、使える機能は最大限知って使ってみましょう!

以上、簡単な機能の紹介でした。

 

 

本サイト運営:銀タカ

本サイト運営:銀タカ

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
本業では小売企業でビッグデータの分析や分析基盤の構築に携わっています。

Power BI・データ分析を学習しよう!!

最前線の情報を網羅した「レポート・マクロ・データ」を提供しています。
重要な意思決定を支える、他にはない価値あるデータをぜひご活用ください!

Power BIレポート・マクロ・データ一覧を見る

Power BIレポートのショーケースも一部公開しております。

Power BIショーケースサイト

またPower BIの入門記事・記事をピックアップしましたので、こちらも参考にしてみて下さい

▶Power BIとは? 記事版 / 動画版(Power BIの概要を3分で解説!)

▶Power BIのメリット・デメリット 記事版 / 動画版

 

Zou Data Platformもよろしくお願いします!

有料会員様向けに、以下の特典をご用意しております:

  • データ:経済情報、緯度経度等のデータのご提供
  • オンラインコース:専門的なスキルを学べる豊富なコース!
  • レポート:実務で使えるレポートのダウンロード!更新版のデータもダウンロード可

会員様のDX化、データドリブンな会社運営をサポート致します。
ぜひ、この機会にご登録をご検討ください。

Zou Data Platformの詳細・登録はこちらから

 

 

twitteryoutubemail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top