Power BIで「テーブルの列が見つかりません」エラー!?原因とサクッと解決方法

Power BIを使っているときに「テーブルの列が見つかりません」なんてエラーが出て、思わず「え?」ってなったこと、ありませんか?

最初このエラーを見ると、「なんで!?」ってなりますよね。

実はこれ、Power BIを始めるとよく出てくるエラーなのですが、98%ぐらいの確率でデータの元シートでヘッダー名が変わってしまったことが原因です。

Power BIは、データのヘッダー名を頼りに列を認識しています。だから、元のExcelやCSVファイルでヘッダー名がちょっとでも変わると、「そんな列知らん!」とエラーを出しちゃうんですね。

 

ただデータというのは、人からもらったり、他人が更新するケースがあるので、知らないうちに変わっちゃうことはよく起こります。。。

 

ということで、解決方法。すごくシンプルです:

  1. 元シートのヘッダー名を元に戻す
    「そういえば名前変えたかも?」と思ったら、変更前の名前に戻すだけでOK!
  2. Power BI側の設定を変える
    Power BIのクエリエディターを開いて、新しいヘッダー名に合わせてあげましょう。「列名の変更」をポチポチするだけで解決できます!

    例えば下図では、元々は「金額(税込)」だったのですが、これを元データと整合取るように「金額」に変更しています。

これでエラーも解消!ついでに、元データを触るときは「Power BIの設定と合ってるかな?」って意識しておくと安心です。

ちょっとしたトラブルもこうやってサクッと解決して、データ分析を楽しみましょう!

本サイト運営:ソフゾウ

本サイト運営:ソフゾウ

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
過去ソフトウェア企業でBI構築に携わっていました。現在は小売企業でデータ分析や基盤構築に携わっています。

Service Menu

ソフゾウでは、Power BIを効率的に学べるようサービスも提供しています。
実践的なデータ活用を目指し、初心者向けの基礎講座から、ダッシュボードの設計・運用支援まで幅広く対応しています。
興味がありましたら、ご相談下さい。

トレーニング

Power BIの概要や基本操作からレポート構築までをお伝えします。
書籍や記事を読んだり、動画で独学をすると「どこから始めればいいかわからない」方はご検討下さい。

導入メンター

Power BIを活用したレポートやダッシュボードの構築・運用を支援するサービスです。
ニーズに応じて、データやマクロのダウンロードのみをご利用いただけるプランと、質問・お問い合わせにも対応するプランを用意しています。

お問い合わせやご質問はこちらから

 

 

twitteryoutubemail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top