2024年版Power BIのネットワークナビゲーターの使い方
かつてはPower BIの「App Source(マーケットプレイス)」
ということで色々調べてみると、Power BI上での公式サポートが終了したよう。
少し手間が増えましたが、
以下手順です。
1. GitHubでカスタムビジュアルをダウンロード
まず、
- ブラウザで「GitHub Network Navigator Power BI」を検索
或いはこちらのURLからも飛べます(リンク) - 「.pbiviz」ファイルをダウンロードする
2. Power BIでカスタムビジュアルをインポート
- Power BI Desktopを開き、「ビジュアルのインポート」ボタンをクリックします
- メニュータブが表示されるので、「ファイルからインポート」を選択し、先程ダウンロードした「.
pbiviz」ファイルを選択。 - ネットワークナビゲーターがビジュアルの一覧に追加されます
3. データを設定してネットワークを可視化
以下のフィールドが必須となりますので、割り当てていきます
- Source(出発点)
- Target(目的地)
- Weight(つながりの強さ:オプション)
適切なデータを入力すれば、ノード(点)とエッジ(線)
ちなみにデータインプット間違えると、こんな感じの気持ち悪いビジュアルができるから気を付けて下さいね笑。
自分は集合体恐怖症なので、鳥肌立ちました。。。。。。。気持ち悪すぎる。
ということで、修正!
ぜひ、試してみてくださ~い。
ちなみに動画版では、これに貿易の輸出入データを使って少しリアルな感じで使っています。
興味あれば見てみてください。
ではまた!!
https://youtu.be/Onf3w6Va8d4
◎関連記事
2024年Power BIアップデート5選 ダークモードからAzure Mapsまで注目の機能を紹介します
コメントを残す