2024年版Power BIのネットワークナビゲーターの使い方

かつてはPower BIの「App Source(マーケットプレイス)」から簡単にインストールできたのですが、、、「あれっ?ない」。

 

ということで色々調べてみると、Power BI上での公式サポートが終了したよう。

現在ではGitHubでカスタムビジュアルをダウンロードし、自身でPower BIにインポートする必要があるようです。

少し手間が増えましたが、この手順を覚えれば引き続き使い続けることができるので、そのやり方を紹介します。

 

以下手順です。

 

1. GitHubでカスタムビジュアルをダウンロード

まず、以下の手順でネットワークナビゲーターのカスタムビジュアルを取得します

  1. ブラウザで「GitHub Network Navigator Power BI」を検索
    或いはこちらのURLからも飛べます(リンク
  2. 「.pbiviz」ファイルをダウンロードする

2. Power BIでカスタムビジュアルをインポート

  1. Power BI Desktopを開き、「ビジュアルのインポート」ボタンをクリックします
  2. メニュータブが表示されるので、「ファイルからインポート」を選択し、先程ダウンロードした「.pbiviz」ファイルを選択。
  3. ネットワークナビゲーターがビジュアルの一覧に追加されます

3. データを設定してネットワークを可視化

以下のフィールドが必須となりますので、割り当てていきます

  • Source(出発点)
  • Target(目的地)
  • Weight(つながりの強さ:オプション)

適切なデータを入力すれば、ノード(点)とエッジ(線)で表現されたネットワーク図が作成されます。

 

ちなみにデータインプット間違えると、こんな感じの気持ち悪いビジュアルができるから気を付けて下さいね笑。

自分は集合体恐怖症なので、鳥肌立ちました。。。。。。。気持ち悪すぎる。

 

ということで、修正!

 

ぜひ、試してみてくださ~い。

ちなみに動画版では、これに貿易の輸出入データを使って少しリアルな感じで使っています。

興味あれば見てみてください。

ではまた!!

https://youtu.be/Onf3w6Va8d4

 

◎関連記事

2024年Power BIアップデート5選 ダークモードからAzure Mapsまで注目の機能を紹介します

Power BIの地図ビジュアル3選 動画解説付き

本サイト運営:ソフゾウ

本サイト運営:ソフゾウ

Power BIの使い方やデータ分析のノウハウを伝えております。
データを使って世の中やビジネスを可視化したり、データ分析基盤作りの支援をしています。
過去ソフトウェア企業でBI構築に携わっていました。現在は小売企業でデータ分析や基盤構築に携わっています。

サービス・メニュー

ソフゾウでは、Power BIを効率的に実装しビジネスで活用できるようサービスも提供しています!
実践的なデータ活用を目指し、初心者向けの基礎講座から、ダッシュボードの設計・運用支援まで幅広く対応させて頂きます。
レポートの事例も紹介しておりますので、ご興味ありましたら、ご相談下さい。 

 

 

twitteryoutubemail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to Top